愛媛県松山市でリフォーム工事を行っているリフォームストアです👋
今回は【太陽熱温水器(強制循環タイプ)の撤去工事】についてご紹介します。
長年使用された温水器は老朽化によって水漏れや屋根への負担が大きくなり、撤去を検討される方が増えています。
この記事では、撤去工事の流れ・費用・工期、さらにQ&A形式でよくあるご質問もまとめました🔧✨

🏠 太陽熱温水器を撤去する必要性とは?
太陽熱温水器は光熱費の節約に役立つ設備ですが、設置から20年以上経過すると 配管の劣化・タンクの腐食・ポンプ故障 などが目立ち始めます。特に強制循環タイプは電動ポンプを使用しているため、修理やメンテナンス費用が高額になるケースも多いです。
そのまま放置すると、雨漏りや屋根瓦の損傷につながり、結果的に大きな修繕費用がかかる可能性があります⚠️
🔧 撤去工事の流れ
太陽熱温水器撤去は以下のような手順で行います👇
- 安全確認・足場の設置
- 太陽熱パネルと貯湯タンクの解体・撤去
- 配管・配線の取り外し
- 屋根部分の清掃・補修
- 廃材の運搬・処分
重いタンクや配管を扱うため、専門業者による安全な作業が不可欠です。
💰 費用と工期の目安
太陽熱温水器撤去の費用・工期は状況によって異なりますが、目安は以下の通りです。
- 撤去費用:おおよそ 5万円〜15万円程度
👉 本体のサイズ、設置状況、屋根の高さなどによって変動します。 - 工期:通常 半日〜1日程度
👉 タンクが大型で搬出が難しい場合や、屋根補修を同時に行う場合は1〜2日かかることもあります。
「屋根リフォームや外壁塗装と同時に撤去」すると効率的でコスト削減にもつながります✨
🌟 撤去のメリット
撤去を行うことで次のようなメリットが得られます。
- 屋根の耐久性が高まり、地震・台風時のリスクが減る
- 雨漏りの心配が減り、建物寿命が延びる
- 古い配管からの水漏れトラブルを防止
- 屋根がスッキリして見た目も美しくなる
- 将来的な屋根塗装・葺き替え工事がしやすくなる

❓ よくあるご質問(Q&A)
Q1. 太陽熱温水器を撤去したら、新しい給湯器は必要ですか?
👉 はい。太陽熱温水器を使っていた場合、ガス給湯器やエコキュートへの切り替えが必要です。
Q2. 強制循環タイプの撤去は難しいですか?
👉 ポンプや配線があるため多少複雑ですが、経験豊富な業者なら1日で安全に撤去可能です。
Q3. 費用はどれくらいかかりますか?
👉 標準的には5〜15万円ですが、屋根の勾配や温水器の大きさで変わります。現地調査で正確なお見積りをお出しします。
Q4. 撤去しないで放置したらどうなりますか?
👉 錆びや劣化による水漏れ、台風時の落下、雨漏りリスクが高まります。早めの撤去がおすすめです。
Q5. 松山市でも対応してもらえますか?
👉 もちろんです!松山市・伊予市・東温市など、愛媛県全域で対応しております。
📝 お問い合わせ・ご相談はお気軽に
太陽熱温水器(強制循環タイプ)の撤去は、建物の安全性を守るためにとても大切です。
撤去費用は 5〜15万円程度、工期は 1日が目安 です。放置することで屋根の劣化や雨漏りにつながる前に、ぜひ専門業者へご相談ください😊
👉 リフォームストアでは 無料現地調査・お見積り を行っています。
太陽熱温水器撤去とあわせて 屋根塗装・葺き替え工事 も承りますので、お気軽にご相談ください!
📱TEL:089-904-5683
📧MAIL:rifosuto@lib.e-catv.ne.jp
外壁塗装・屋根塗装もご検討されている方は
↓コチラ↓のHPもご覧ください♪
https://www.reform-store.com
リフォームストアには LIXIL認定の「窓マイスター」 と 「水まわりマイスター」 が在籍しています✨
専門知識を持ったプロが、お客様の住まいに最適なご提案をいたしますので、安心してご相談ください😊
🔗 LIXIL 窓マイスター
🔗 LIXIL 水まわりマイスター
【対応地域】松山市・伊予市・東温市・砥部町・松前町・久万高原町・今治市・西条市・新居浜市・四国中央市・大洲市・八幡浜市・西予市・内子町・伊方町
【ご対応工事】外壁塗装 / 屋根塗装 / 増改築 / 防水工事 / キッチン・バス・水廻り / クロス・内装 / 外構・エクステリア /その他ご相談ください☆