こんにちは!リフォームストアです😊
今回は、勝手口ドアの入れ替え工事と位置の変更リフォームを行いました。
「今の勝手口の位置を変えて新しいドアにしたい」とご相談いただきました。
ビフォーアフターの写真を交えながら、工事の流れや費用・工期の目安、さらにリフォームに関するQ&Aもまとめました🔧✨
勝手口ドアの交換工事
🔨 施工前の状態とご要望
お住まいの勝手口は動線が悪く、「もっと使いやすい場所に設置したい」とのご希望でした。
勝手口はゴミ出しや日常のちょっとした外出に欠かせない存在。動線の改善は暮らしやすさに直結します✨
そこで、ドア交換+位置移設リフォームをご提案しました。
📷

🪚 枠の解体と下地工事
古いドアと壁を解体し、新しい位置に枠を設置。
木材を加工して下地を組み、レーザーで水平・垂直を確認しながら丁寧に施工します。
この作業がしっかりしていないと、ドアの建付けや気密性に影響するため、非常に大切な工程です🔧
📷

📷

🚪 新しい勝手口ドアの取り付け
新しいドアは断熱仕様+採風機能付きタイプ。
これにより、風を取り込みつつ冷気はシャットアウトでき、夏は涼しく冬は暖かく過ごせます🌱✨
さらに防犯性も高く、安心してご利用いただけます。
📷

📷

🎨 外壁の補修と仕上げ
元のドアのあった場所は壁で塞ぎ、外壁材を補修して違和感なく仕上げます。
耐久性を確保しつつ見た目も自然に整え、完成度の高いリフォームとなりました。
📷

✅ 完成!ビフォーアフター
施工前は不便だった勝手口が…
➡️ 新しい位置に取り付けられたことで動線が改善し、毎日の生活がより快適に✨
スタイリッシュなデザインのドアで、外観のアクセントにもなっています😊
📷

💰 費用・工期の目安
- 勝手口ドア交換のみ:約15万~30万円
- 位置変更を伴う工事:約30万~60万円(壁補修含む)
- 工期:ドア交換のみなら1日、位置変更を伴う場合は2~4日程度
※選ぶドアのグレードや外壁材によって変動します。
❓ 勝手口ドアリフォーム Q&A
Q1. 勝手口ドアの位置変更は本当に可能ですか?
A. はい、可能です。ただし構造上の制約や外壁の仕上げによって工事方法が変わるため、事前の現地調査が必要です。
Q2. 採風機能付きのドアは本当に便利?
A. とても便利です!鍵をかけたまま風を通せるため、防犯性と通気性を両立できます。夏場の換気や湿気対策にも効果的です🌬️
Q3. 勝手口ドアの交換だけと、位置変更を伴う工事の違いは?
A. 交換だけなら短期間・低予算で可能です。位置変更を伴う場合は壁の解体・補修工事が必要になるため、費用と日数が増えます。
Q4. 防犯性を高めたいのですが?
A. 最新の勝手口ドアは「2ロック仕様」「ピッキング対策シリンダー」など防犯性が高いものが多く、安心です🔒
Q5. 補助金や助成金は使えますか?
A.「住宅省エネ補助金」や「断熱リフォーム補助金」の対象になる場合があります。ぜひご相談ください💡
🌟 お気軽にお問い合わせください
- 使い勝手の良い位置に変更可能
- 採風機能付きドアで快適&省エネ
- 防犯性も強化されて安心
- 外観もスッキリ美しく仕上がる
勝手口リフォームは 暮らしの利便性と安心感を大きくアップ させます😊
📞 リフォームストアにご相談ください!
「勝手口ドアを新しくしたい」
「位置を変えて便利にしたい」
「費用や工期を詳しく知りたい」
そんな方はぜひお気軽にご相談ください✨
👉 お問い合わせはこちら
📱TEL:089-904-5683
📧MAIL:rifosuto@lib.e-catv.ne.jp
外壁塗装・屋根塗装もご検討されている方は
↓コチラ↓のHPもご覧ください♪
https://www.reform-store.com
リフォームストアには LIXIL認定の「窓マイスター」 と 「水まわりマイスター」 が在籍しています✨
専門知識を持ったプロが、お客様の住まいに最適なご提案をいたしますので、安心してご相談ください😊
🔗 LIXIL 窓マイスター
🔗 LIXIL 水まわりマイスター
【対応地域】松山市・伊予市・東温市・砥部町・松前町・久万高原町・今治市・西条市・新居浜市・四国中央市・大洲市・八幡浜市・西予市・内子町・伊方町
【ご対応工事】外壁塗装 / 屋根塗装 / 増改築 / 防水工事 / キッチン・バス・水廻り / クロス・内装 / 外構・エクステリア /その他ご相談ください☆