こんにちは!リフォームストアです😊
今回は「お庭やカーポート横の目隠しフェンス工事」の様子をご紹介します。
使用したのは人気の YKKシンプレオ YS1型(目隠し率77%)・プラチナステン色・T600タイプ。
スタイリッシュでお手入れも簡単、しかも高さ調整もできる優れものです💡
🔧外構リフォームで快適&安心のプライベート空間へ
お隣や道路からの視線を遮りつつ、風や光をほどよく通すデザインが特徴。
今回の現場では、既存のブロック塀の上にアルミフェンスを設置しました。
作業工程を写真付きで詳しくご紹介します📷
🪚STEP1:設置前の準備・位置出し作業
まずは柱の位置を正確に出していきます。
今回はコンクリート上に設置するため、ハツリ(コンクリート削り)作業を行いました。
土台がしっかりしていることで、後々の強度や仕上がりが大きく変わります💪

🧱STEP2:柱の穴あけと固定
コンクリートを四角くカットし、アルミ柱を垂直に設置。
深さをしっかり確保してモルタルで固定します。
後からフェンスを取り付けてもズレが出ないよう、水平器で細かくチェックします🧭


🧰STEP3:すべての柱を設置完了!
均等な間隔で柱が並び、美しいラインが見えてきました✨
これからフェンス本体を取り付けていく工程に入ります。

🪞STEP4:フェンス本体の取付作業
「YKKシンプレオYS1型」は、スリットデザインで通風性とデザイン性のバランスが抜群!
光を程よく取り込みつつ、外からの視線はしっかりカットします🌤️
プラチナステン色は外壁にもなじみやすく、どんな住宅にもマッチします。


🌿STEP5:完成!スタイリッシュな目隠しフェンス
施工後は全体の印象がぐっと引き締まりました✨
お庭まわりや洗濯スペースなど、プライバシーを守りつつ開放感のある空間に。
お客様にも「ちょうど良い目隠し感で明るい!」と喜んでいただけました😊
🔍気になる!フェンス工事のギモン解消コーナー
Q1. 目隠し率77%ってどれくらい見えにくいの?
👉 外からは中があまり見えず、内側からは光と風を感じられる絶妙なバランスです。
完全な遮蔽ではなく、圧迫感がないのが魅力です🌤️
Q2. 高さはどのくらいまで対応できますか?
👉 今回のT600タイプは高さ約60cmですが、ブロック塀の上に設置することで実際には1.2〜1.5m程度の目隠し効果になります。
設置場所に合わせて高さ調整も可能です🔧
Q3. 色は選べますか?
👉 はい、プラチナステンのほか、ブラウンやブラックなども選択できます🎨
住宅外観やカーポート色に合わせた統一感あるコーディネートができます。
🚪外構リフォームでお家の印象が変わる!
フェンスは「見た目+機能性」で選ぶのがポイント。
YKKシンプレオシリーズは強度・デザイン・コスパの三拍子が揃った人気商品です。
お庭まわりのリフォームをお考えの方は、ぜひ一度ご相談ください🌿
📞 お問い合わせはこちら
👉 お見積り・現地調査無料!お気軽にご相談ください✨
📱TEL:089-904-5683
📧MAIL:rifosuto@lib.e-catv.ne.jp
外壁塗装・屋根塗装もご検討されている方は
↓コチラ↓のHPもご覧ください♪
https://www.reform-store.com
リフォームストアには LIXIL認定の「窓マイスター」 と 「水まわりマイスター」 が在籍しています✨
専門知識を持ったプロが、お客様の住まいに最適なご提案をいたしますので、安心してご相談ください😊
🔗 LIXIL 窓マイスター
🔗 LIXIL 水まわりマイスター
【対応地域】松山市・伊予市・東温市・砥部町・松前町・久万高原町・今治市・西条市・新居浜市・四国中央市・大洲市・八幡浜市・西予市・内子町・伊方町
【ご対応工事】外壁塗装 / 屋根塗装 / 増改築 / 防水工事 / キッチン・バス・水廻り / クロス・内装 / 外構・エクステリア /その他ご相談ください☆







