メニュー
リフォームストアの外観写真

会社名:株式会社リフォームストア

住所:愛媛県松山市井門町52番地1

TEL/FAX:089-904-5683 / 089-904-7111

営業時間:9:00~18:00(年中無休/年末年始除く)

対応エリア

<愛媛県全域>

松山市/今治市/八幡浜市/内子町/四国中央市/伊予市/松前町/大洲市/砥部町/新居浜市/西予市/西条市/川之江市/伊予三島市/宇和島市/

安くしたい!キッチンリフォームのポイントと業者選びについて

安くしたい!キッチンリフォームのポイントと業者選びについて

キッチンリフォームを検討しているけど、「できるだけ費用を抑えたい」と悩んでいませんか?キッチンは生活の中でも特に使用頻度が高い場所のため、使い心地を良くしたいですよね。しかし、リフォームとなるとそれなりのコストがかかる場所でもあります。

実は、キッチンリフォームは工夫次第でコストを抑えることができます。

例えば、既存の設備を活かす方法や、業者選びを慎重に行うことで、数十万円単位の差が出ることもあります。

この記事では、キッチンリフォームを安くするためのポイントや、信頼できる業者の選び方などについて詳しく解説していきます。「リフォーム費用を安くしたい」という方は、ぜひ最後まで読んでみてください!

目次

キッチンをリフォームする際の知っておくべき5つのポイント

キッチンリフォームの一般的な相場は約80万円程度です。このようにリフォームには高額な費用がかかるものですが、工夫次第でコストを抑えることが可能です。以下では、費用を抑えてリフォームするために抑えておきたいポイントを5つご紹介します。

キッチンの位置を変更しない

リフォームの際にキッチンの位置を変更すると、給排水管やガス管・電気配線などの移設が必要になるので、大幅な工事となり費用が増加します。

キッチンの位置をそのままにすることで、工事費用を抑えることが可能です。例えば、シンクやコンロの配置を変更しないだけで、数十万円の節約が期待できます。配管工事が不要になることで工期も短縮され、生活への影響を最小限に抑えることもできるでしょう。

システムキッチンのグレードを落とす

システムキッチンはグレードが良いほど価格が高くなります。そのため、実際に必要な機能を見極めることで、大幅な節約が可能です。
例えば、最新のハイグレードモデルではなく、標準仕様のミドルグレードを選ぶことで数十万円のコストカットが可能になります。また、一部分のみグレードを下げることで、デザイン性を保ちつつコストを抑えることができます。

オプションは必要最低限にする

キッチンリフォームには、多くのオプションが用意されています。シンク・水栓・食洗機・キャビネットなど、どれも魅力的ではありますが、すべてを追加すると予算が大幅に膨らんでしまいます。費用を抑えたいのであれば、あなたが本当に必要なオプションだけを選ぶようにしましょう。

リフォームの計画段階で優先順位を決め、後から追加できるものは最小限に抑えることが、費用を抑えるためのポイントです。

施工会社にメーカーを選んでもらう

キッチンを特定のメーカーに絞っていると選択肢が限られるため、結果的に費用が高くなることがあります。リフォームを依頼する施工会社にメーカーを選んでもらうことで、予算内で最適な商品を提案してくれることが高いです。

これは、施工会社が特定のメーカーと提携していることが多く、そのメーカーであれば割引価格で提供してもらえる場合があるからです。

また、施工会社が扱い慣れているメーカーを選べば、工事がスムーズに進み、トラブルが発生しにくいという側面もあります。

相見積もりを取る

リフォームの費用は施工会社によって異なるため、複数の業者から見積もりを取ること(相見積もり)が重要です。
相見積もりを取ることで適正価格を把握できるだけでなく、費用を抑えるための交渉材料にもなります。見積もりを依頼する際は、同じ条件で依頼して、価格だけでなくアフターサービスの有無もチェックしておきましょう。

キッチンの寿命は何年?何年で交換するべき?

キッチンの寿命は、一般的に10~20年程度とされています。ただし、使用頻度やメンテナンス状況、素材の品質によって異なります。また、シンクやコンロ、換気扇などの設備もそれぞれ耐用年数が異なり、ガスコンロ・IHクッキングヒーターは10~15年、換気扇は10年程度とされています。

キッチン全体の交換が必要になる主なサインとして、収納扉のガタつきや排水管の水漏れ、ワークトップの変色やひび割れなどが挙げられます。また、最新のキッチンは収納力や掃除のしやすさも向上しているため、古いキッチンを使い続けるよりも交換したほうが快適になる場合もあります。

リフォームのタイミングは、キッチンの劣化状況やライフスタイルの変化に応じて判断するのが理想です。キッチンの状態を定期的に確認し、適切な時期に交換することで、快適な環境を維持できます。

リフォーム業者選定のポイントについて

続いては、リフォーム業者の選び方についてです。

信頼できる業者を選ぶためには、以下のポイントを参考にしてください。

1. キッチンリフォームの施工実績が豊富か

業者の過去の施工実績を確認し、自分の希望するリフォーム内容に近い施工事例があるか確認しましょう。公式サイトやSNSで事例を公開している場合が多いので、チェックしておきましょう。施工実績が豊富な業者は、過去の経験に基づいて適切な施工ができるでしょう。

2. 見積もり内容を説明してくれるか

見積もりを提示された際に、その工事内容や金額の内訳を丁寧に説明してくれる業者は信頼できるでしょう。不明点や追加工事の可能性についても事前に説明してもらえると安心です。見積もりの段階でしっかりとコミュニケーションを取り、納得した上で契約を進めましょう。

3. アフターフォローが充実しているか

リフォーム後のアフターフォローがしっかりとしている業者を選ぶことで、万が一の不具合やトラブルが発生したとしても、安心できるでしょう。保証内容やアフターサービスの有無を事前に確認し、充実している業者を選ぶことが大切です。

まとめ

今回は、キッチンリフォームを安くするためのポイントや、信頼できる業者の選び方などについて解説してきました。

費用を抑えるためのポイントとしては、キッチンの位置を変更しない・システムキッチンのグレードを落とす・オプションは必要最低限にする・施工会社にメーカーを選んでもらう・相見積もりを取るの5つが挙げられます。

リフォーム業者を選ぶ際は、キッチンリフォームの施工実績が豊富か・見積もり内容を説明してくれるか・アフターフォローが充実しているかを確認しましょう。このポイントを踏まえてリフォーム業者を選ぶことで、満足度の高いリフォームを実現できるはずです。

目次