メニュー
リフォームストアの外観写真

会社名:株式会社リフォームストア

住所:愛媛県松山市井門町52番地1

TEL/FAX:089-904-5683 / 089-904-7111

営業時間:9:00~18:00(年中無休/年末年始除く)

対応エリア

<愛媛県全域>

松山市/今治市/八幡浜市/内子町/四国中央市/伊予市/松前町/大洲市/砥部町/新居浜市/西予市/西条市/川之江市/伊予三島市/宇和島市/

愛媛県松山市 室内リフォームの工事中です。

階段床のクッションフロア張りの工事をしています^^

階段の床の「クッション張り」とは、歩行の安全性を高めたり、快適な上り下りを実現したりするために、階段の表面にクッション性のある素材を取り付ける工事のことです。

具体的には、足を乗せる「踏み板」と、その奥にある垂直な「蹴込み板」に施工を行います。

この工事の主な狙いは以下の通りです。

  • 安全性の向上: クッション性のある素材は、足の裏との摩擦力を高めるため、階段での滑りを防ぎます。小さなお子様やご年配の方がいるご家庭では、特に重要な対策となります。
  • 静音性の確保: クッション材が衝撃を吸収することで、階段を歩く際の音を小さく抑えられます。これは、生活時間帯の異なる家族がいる場合や、集合住宅にお住まいの方にとってメリットとなります。
  • 安全性と保護: 万が一、階段でつまずいたり、物を落としてしまったりした場合でも、クッション材が衝撃を和らげてくれます。
  • デザイン性の向上: 様々なデザインのクッションフロアシートなどを利用することで、階段の雰囲気を一新できます。また、既存の床の傷みを隠す効果も期待できます。
  • 体への優しさ: クッション性により、階段の上り下りにおける足や腰への負担を、わずかながら軽減する効果が期待できます。

クッション張りに用いられる主な素材には、以下のようなものがあります。

  • クッションフロア(CFシート): 塩化ビニール製のシート状床材で、豊富なデザインと、耐水性や防汚性などの機能性が魅力です。比較的安価で扱いやすく、階段の形状に合わせてカットして接着します。
  • カーペット: 柔らかな肌触りで、高い滑り止め効果と防音性があります。ロール状の製品や、階段専用のマットタイプがあります。デザインも豊富ですが、汚れやすく、日頃のお手入れが必要になる場合があります。
  • 階段用ノンスリップ材: ゴムや樹脂製の細長い部材で、主に踏み板の先端に取り付けられます。滑り止めの効果に特化しており、部分的な施工となります。クッション性はあまり期待できません。

クッション張りの基本的な施工方法は、既存の階段の床材の上に、接着剤などを用いてクッション材を貼り付けるというものです。カーペットの場合は、タッカーという道具で固定することもあります。階段の形状に合わせて、丁寧に素材をカットしていく作業が重要になります。

クッション張りには、滑りにくくなる、足音が静かになる、万が一の際の衝撃を和らげる、見た目が良くなるといった利点がある一方で、使用する素材によっては汚れやすい、耐久性に限りがある、剥がれる可能性がある、階段の形状によっては施工が難しいといった点も考慮する必要があります。

階段の床のクッション張りは、住まいの安全性と快適性を向上させるための有効な手段です。ご自身のライフスタイルや重視する点、予算などを考慮して、最適な素材を選ぶことが大切です。

より具体的なアドバイスやご提案ができますので、室内リフォームについてご不明な点があれば、お気軽にリフォームストアにご相談ください。専門スタッフが、お客様のご状況に合わせて最適なプランをご提案いたします♪

外壁塗装・屋根塗装もご検討されている方は
↓コチラ↓のHPもご覧ください♪
https://www.reform-store.com

【対応地域】松山市・伊予市・東温市・砥部町・松前町・久万高原町・今治市・西条市・新居浜市・四国中央市・大洲市・八幡浜市・西予市・内子町・伊方町

【ご対応工事】外壁塗装 / 屋根塗装 / 増改築 / 防水工事 / キッチン・バス・水廻り / クロス・内装 / 外構・エクステリア /その他ご相談ください☆

目次